fc2ブログ
花とフラスタ-店長日記-
札幌で、花と陶芸のお店をしています。そんな店長のブログです。 お店のお花や自作の陶芸などの御紹介。お店の日常などを、つらつらと。
おもちゃカボチャ
おもちゃカボチャ



おもちゃカボチャ

こーんなカボチャ、見たことありますか?
私もずいぶん色々見てきましたけど、さすがに驚きです。
大きさは幅14?5cmほど、色といい、形といい、すっかりお気に入り。
UFOになって、このまま空へ飛んでいきそう。

20個入りケースで仕入れた内のひとつです。
他にも面白いのが沢山ありましたが、やっぱりこのカボチャに勝るものなしです。

案の定、お店に並べたとたん、売れちゃいました。
写真を撮っておいて本当によかった。

これをヒントに何かできないかしらね。
蓋つき器?? むずかしそう!

スポンサーサイト




菜園の夕焼け
夕焼け

家庭菜園


 菜園の夕焼け

数年前、すばらしい夕焼けを見た。

空全体が茜色に染まり、身も心も吸い込まれそうな瞬間だった。
ただ、呆然と立ちすくみ、変わり行く夕焼けに身を任せた。
 気がつくと、あたり一面、夕闇になっていた。

街中では絶対見られない、360度のパノラマである。
もう一度、どうしてもあの夕焼けを見たかった。

今回のは夕焼け? と、まではいきませんが、久しぶりに色づいた空を
見た。
シャッターを押す指に蚊がブーン、ブーンと・・・。
ずいぶん苦労した一枚です。

本当にもう一度、あの夕焼けを見たいのね。



テーマ:ベランダ&室内園芸 - ジャンル:趣味・実用


にんにく作り
にんにく作り

にんにく作り

家庭菜園

にんにく作り

昨年秋、収穫も終わり、雪の便りが聞かれる頃でした。
お漬物に使った残りのにんにく!  「そうだ、畑に植えてみよう」
 早速、植えることにしました。
1個、丸ごと植えるのかしら? ううーん、誰か教えて・・・

「一片づつばらして、とがった方を上に向けてネ。」 
「そうか、そうなんだ、そんなことも知らないなんて・・」
風が冷たく、雪が降ってきそうな寒い日でした。

春、初めて畑に出かけた。「にんにく」の事などすっかり忘れていた。
すると、畑の真ん中に青々とねぎのような葉がニョキニョキ?
 なに? これ???
昨年の取り残しネギ? それにしてはちょっと違う、
そうか、もしかしてあのときの・・・・。
冬の寒さに負けず、こんなに立派に成長してくれたのだ。

七月、葉が枯れだした頃、2?3本抜いてみた。
数センチほどの小さな塊だった。早速持ち帰って夕食の食材に?
皮をむくと、つやつやした、透き通ったおいしそうなにんにくが。
とってもやわらかく、自分で初めて作ったとあって、また、おいしい。
 秋には数十個ほどの収穫ができ満足。

来年は肥料を沢山やって、うーんと大きいのをツクルドー・・・・・・