花とフラスタ-店長日記-
札幌で、花と陶芸のお店をしています。そんな店長のブログです。 お店のお花や自作の陶芸などの御紹介。お店の日常などを、つらつらと。
プロフィール
Author:さんらんぼ
最近の記事
伊勢海老とカニ (11/30)
伊勢海老 (11/29)
ミニミニ簡単フラワー教室 (11/28)
ミニミニ簡単フラワー教室 (11/27)
一重バラ コクテール (03/28)
カテゴリー
- (15)
家庭菜園 (4)
陶芸 (17)
水墨画 (4)
月別アーカイブ
2012年11月 (4)
2012年03月 (7)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年04月 (2)
2011年02月 (1)
2010年11月 (2)
2010年08月 (1)
2010年04月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (2)
2009年12月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (3)
2009年03月 (1)
2009年02月 (2)
2009年01月 (1)
2008年12月 (2)
2008年10月 (1)
2008年03月 (2)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年10月 (1)
2007年08月 (1)
2007年03月 (1)
2007年02月 (2)
2006年09月 (1)
2006年06月 (1)
2006年04月 (4)
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のコメント
誹謗中傷対策 ジャッジメント:伊勢海老とカニ (12/10)
大槻雅俊:穴窯かびん (02/23)
さくらんぼ:にんにく作り (10/13)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最近のトラックバック
ユーフォルピア
ユーフォルビアに属する花は 世界各国に1600種類以上も分布しています。
同じ仲間に、クリスマスの花としておなじみの「ポインセチア」や多肉植物の「花キリン」などもあります。
又、切り花として多く出回っている「ハツユキソウ」もこの仲間です。
一見、葉物のようにみえますが、葉の周りが白く、中心に白い小さな花を咲かせます。
質素でさわやかな花で花束やアレンジメントに喜ばれます。
なかでも、このフエンスルビーは花の中心が真っ赤で、まるで孔雀が羽根を広げたような、とても珍しい美しい花です。
>
スポンサーサイト
【2008/03/21 16:45】
|
家庭菜園
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
陶の仲間たち
陶の仲間達との会話
先日、車で市場に行った時のことだ。
途中、眼鏡をかけ忘れた事に気がつき、急いで店へ戻った。いつも置いている場所を探した。が、なかった。
困った。(^_-)-☆ どうしよう\(◎o◎)/!
焦って、部屋中、探し回った。それでも眼鏡はなかった。しょうがない、かけなくても運転ぐらい大丈夫。あきらめかけたその時、手が、顔に触れた。あった。
眼鏡はチャンとかけているではないか。
やはり、眼鏡屋さんの言うとおり、眼鏡の頻繁な取り外しは良くないと反省した。
馬鹿な自分に焦りを感じた。
先日行われた仲間達の懇親会の席上で、この話をすると、みんなに笑われた。
そして、またまた盛り上がった。
ある時、夫が叫んだと言う。
「俺の携帯なくなった。電話かけてくれないか」
間もなく夫の首から、けたたましく「ピーピー」と鳴り響く。
「ピーピー」である。「もっと良い曲ないのかしら。
おまけに夫の捨て台詞 「うーん、そんなの分かっている」(^ム^)
無事、懇親会も終わり、友達との別れ際、事は起こった。
「手袋がない」と言う。
持ち物や車の中を懸命に探す。
いくら探してもないので、「あったら後で連絡するね」と言って別れた。
間もなく電話のベルが鳴った。
「手袋ね、かぶっていた帽子の中にちゃんと入っていたの、 ごめんね。ほほほ」 (*^_^*)
「私より十も若いのに・・」と、 私は心の中でほくそ笑んだ。
「きみまろ」さんの笑いのネタがいっぱい詰まった一日でした。
【2008/03/20 16:00】
|
陶芸
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2ブログ
. Copryright © 花とフラスタ-店長日記- All Rights Reserved.