fc2ブログ
花とフラスタ-店長日記-
札幌で、花と陶芸のお店をしています。そんな店長のブログです。 お店のお花や自作の陶芸などの御紹介。お店の日常などを、つらつらと。
ユーフォルピア
ユーフォルピア
ユーフォルビアに属する花は 世界各国に1600種類以上も分布しています。
同じ仲間に、クリスマスの花としておなじみの「ポインセチア」や多肉植物の「花キリン」などもあります。
又、切り花として多く出回っている「ハツユキソウ」もこの仲間です。
一見、葉物のようにみえますが、葉の周りが白く、中心に白い小さな花を咲かせます。
質素でさわやかな花で花束やアレンジメントに喜ばれます。

なかでも、このフエンスルビーは花の中心が真っ赤で、まるで孔雀が羽根を広げたような、とても珍しい美しい花です。
>


スポンサーサイト




陶の仲間たち
陶の仲間たち
 陶の仲間達との会話

先日、車で市場に行った時のことだ。
途中、眼鏡をかけ忘れた事に気がつき、急いで店へ戻った。いつも置いている場所を探した。が、なかった。

   困った。(^_-)-☆   どうしよう\(◎o◎)/!

焦って、部屋中、探し回った。それでも眼鏡はなかった。しょうがない、かけなくても運転ぐらい大丈夫。あきらめかけたその時、手が、顔に触れた。あった。  
眼鏡はチャンとかけているではないか。
やはり、眼鏡屋さんの言うとおり、眼鏡の頻繁な取り外しは良くないと反省した。
馬鹿な自分に焦りを感じた。

先日行われた仲間達の懇親会の席上で、この話をすると、みんなに笑われた。
そして、またまた盛り上がった。

ある時、夫が叫んだと言う。
「俺の携帯なくなった。電話かけてくれないか」
間もなく夫の首から、けたたましく「ピーピー」と鳴り響く。
「ピーピー」である。「もっと良い曲ないのかしら。
おまけに夫の捨て台詞 「うーん、そんなの分かっている」(^ム^)

無事、懇親会も終わり、友達との別れ際、事は起こった。
「手袋がない」と言う。
持ち物や車の中を懸命に探す。
いくら探してもないので、「あったら後で連絡するね」と言って別れた。
 間もなく電話のベルが鳴った。
「手袋ね、かぶっていた帽子の中にちゃんと入っていたの、       ごめんね。ほほほ」 (*^_^*)

「私より十も若いのに・・」と、 私は心の中でほくそ笑んだ。

「きみまろ」さんの笑いのネタがいっぱい詰まった一日でした。