fc2ブログ
花とフラスタ-店長日記-
札幌で、花と陶芸のお店をしています。そんな店長のブログです。 お店のお花や自作の陶芸などの御紹介。お店の日常などを、つらつらと。
梅

家庭菜園

せっかくの梅が腐っちゃいました。(x_x) (x_x)

梅とさくらんぼの苗木を植えて何年たったでしょうか?
花は咲くのですが、どうしても実がつきません。

山の中の菜園なので、一日中、小鳥達がピーピー鳴いています。
この苗木達だけはどうしても自然受粉にこだわってみたいのです。

昨年は、どちらも2個ほど小さな実をつけました。
しかし、いつしか鳥に食べられたのか、なくなってしまいました。

でも、確かに自然受粉に成功したようです。

今年はビックリ、ご覧のとおり、30個ぐらい、木の中央に
はいつくばるようについたのです。

早速、携帯でパチリ、パチリ、
証拠写真を何枚も撮ってきました。

やっと、赤しその出番です。しかし、この赤しそがなかなか芽を出しません。
発芽温度が少し高いようで、2袋もまいて、チョボ、チョボ、
種をまきっぱなしですので、しかたありませんが・・。
でも、今年は少しだけ役にたちそうです。

「梅達よ、まだ、もう少し大きくなるまで、頑張ってね。」と・・。
2週間前、激励してきたはずだった。

ところが行ってみると、楽しみにしていたはずの梅、ない! ない! ない!
葉の影に小さい色づいたのが1個、しがみついているだけ。

草わらを夢中で探す。
あった、あった、みんな、どれも、これも、腐っている。(x_x) (x_x)

(_ _)Zzz(_ _)Zzz (_ _)Zzz(_ _)Zzz


あの時、やっぱり収穫しておけばよかった。


欲張って、大きくなるのを待っていた私がいけなかった。

ションボリデース(-_-;)


来年、又、頑張ろう \(^o^)/










スポンサーサイト