fc2ブログ
花とフラスタ-店長日記-
札幌で、花と陶芸のお店をしています。そんな店長のブログです。 お店のお花や自作の陶芸などの御紹介。お店の日常などを、つらつらと。
家庭菜園
耕運機「軽チoooo」??・・・

そうそう、いつかテレビのコマ?シャルで見た事がある。
青空の下、女の人が長靴をはいて、にこやかに笑って、軽やかに畑を耕していた。
うう-ん、とっても楽しそうで、使い方も簡単、値段も手ごろ、これぞ私のための耕運機。

今年はこれを買おう。

早速、購入。
「ここから油を入れて、このバネを引いて、OK」と・・店員さんの説明。簡単・簡単

早速、スタ?ト
畑のど真ん中に耕運機をおき、「ドキ・ドキ」
油を注ぎ、バネを引く。これでよし。いっこうにエンジンはかからない。
「なに? ・・これ?・・どうなっているの???」

5月とは思えない炎天下 。 汗びっしょりで、説明書を読んでも、小さな字がますます小さく見え、まったく理解できず、一時間以上経過。
あちこち、いじりまくる。

ダダ・ただ・ダダ・だ----
突然・ウナリダシタ。

動いた、動いた、耕運機がうごいた。・・動くのあたりまえじゃん・・

それにしても凄い音と振動だ。
両手でしっかりバネを押さえても、体がよろよろ、機械に振り飛ばされそうである。私の体が・・・?である。

「あのコマ?シャルのおお嘘つき。にこにこ微笑むどころじゃないでしょ。」


車の運転のように、簡単にエンジンがかかり、静かに優雅に青空の下、ス?イ、スーイと畑を耕す事を夢見ていた私が馬鹿だった。

しかし、耕した土は、手の平から砂のようにサラサラこぼれ落ち、 耕運機の凄さに驚く。 ( ̄◇ ̄*)ほっほっほ( ̄◇ ̄*)ほっほっほ

頑張りました。大声でワ?イ。ワ?イ。





スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用